花粉症その2
2018年03月04日
以前花粉症に効く漢方薬について書きましたが、ご家庭でできる花粉症対策がTVで紹介されていましたので整理してご紹介します。
(2月27日放送分 たけしの家庭の医学より)
「帰宅したら必ず花粉を玄関先で払う」
「アウターには毛足の長いものを選ばない」
「洗濯物は部屋干し。無理なら朝に干す(朝は花粉が少ない為)」
「掃除機は控えめにする。フローリングは拭き掃除をする」
「空気清浄機は人通りの多い場所に置く」
「湿度を60%以上に保つ(花粉が落ちる)」
「生理食塩水で鼻うがい」
花粉を室内から排除する事で、かなり症状が改善するようです。番組の被験者は1日に18回も鼻をかんでいましたが、これらをすることで1回だけに減少していました。
生理食塩水で鼻うがいは「あー」と言いながらやると良い様です。市販の物だと小林製薬の「ハナノア」という商品が該当します。今度やってみようと思いました。