未病という考え方
2018年10月17日
未病という考え方、言葉を御存じですか?
未病とは発病に至らないものの、軽い症状がある状態のことを言います。
はっきりした病名はつきませんが、「なんかだるい」「調子が悪いな」というような状態のことを言います。
この状態の時はお医者様にかかっても、特に病気ではないのではっきりとした事は言われません。
こんな時には東洋医学(鍼灸)がとても良いです。
私などは、息切れがひどく、少し動いただけでハーハーいっておりましたが、うちの山田先生の施術で、呼吸がラクになりました。
このように未病の状態からコンディションを整えることの得意な鍼灸をもっと普及させて、上記のような症状でお困りの方の力になりたいと考えています!
普及促進のための無料体験会も進めていきます!