ゲームとレクリエーション
2018年04月27日
TVゲームというと、若者向けと思われがちですが、最近はデイ等のレクリエーションでも積極的に取り入れられています。
任天堂のwii(うぃー)といえば、最新のものではありませんが、身体を実際に動かして遊ぶソフトが多く、レクリエーションに取り入れている施設も多いのではと思います。
写真はTV東京のワールドビジネスサテライト3/23放送分になりますが、「太鼓の達人」という文字通りリズムに乗って太鼓をたたくというゲームです。
リズムに乗るということは運動神経を鍛え、叩くという行為は腕の筋力や握力、脳への刺激などにとても良いと考えられます。
何が言いたいかというと、ある一定の年齢層の方まで(私を含む)TVゲームはネガティブなイメージが強く、悪い影響が様々あるというのが一般的な考えだったと思います。
我々の(私は40代です)親世代は特にそういった傾向もあります。今のうちに孫などと絡ませて、身体を動かすTVゲームに慣れさせておくと、こういったレクリエーションにも積極的に参加してもらえるのかなと感じました。